静岡県富士市の「いい家」をつくる工務店|涼温の家 外断熱・涼温換気SA-SHEの家 エアコン1台で全館空調
涼温な家 加藤住宅

スタッフブログ

断熱の大切さ

2015年08月07日

最近、暑すぎませんか?

毎年、こんなに夏って暑かったかな・・・て思うのですが。

外に出ると、もう溶けてしまいそうです。

そんな中、築15年のオフィス兼体感ハウスはとても快適です。

15年前、静岡ではまだ拒絶反応すらあった高気密高断熱に取り組み、第1棟目としてこの建物を建てた社長に感謝です。

ちなみに、高断熱化は現在では当たり前で、2020年には戸建て住宅にも義務化されるので、

いまさら「高気密高断熱が売りです!」なんてことは言いません.

高気密・高断熱住宅は施工精度、設計士含め現場の理解度、さらにアフターメンテナンスが非常に重要です。



さて、現在、富士市依田原町で【涼温な家】の断熱工事中です。

断熱性能は2020年の北海道地域の断熱性能をクリアしています。

高断熱化は冬だけでなく、夏の暑さを防ぐにも有効な手立てです。

これだけ暑い中で、2階の屋根の下にいても屋根からの熱は感じません。

先日終わった屋根外断熱工事
断熱の大切さ

現在施工中の屋根内側の付加断熱工事
断熱の大切さ

壁の断熱工事も同時進行
断熱の大切さ


もちろん、気密もしっかりとれていると思いますが、こればかりは気密測定するまでは何とも言えません。

ちなみに先日の伊東市川奈の現場の気密測定はC値0.3
断熱の大切さ


今回も大丈夫でしょう。






同じカテゴリー(建築現場)の記事画像
鉄骨造の外断熱化リノベーション
二世帯化リノベーション
裾野市茶畑の家 お引き渡しさせていただきました。
地鎮祭 大野新田の家
職人の技
富士市水戸島の家 造園工事
同じカテゴリー(建築現場)の記事
 鉄骨造の外断熱化リノベーション (2017-09-17 12:53)
 二世帯化リノベーション (2017-08-27 05:02)
 裾野市茶畑の家 お引き渡しさせていただきました。 (2017-08-09 18:52)
 地鎮祭 大野新田の家 (2017-07-24 18:20)
 職人の技 (2017-06-17 12:26)
 富士市水戸島の家 造園工事 (2017-06-15 07:08)

お問い合わせフォームはこちら

Posted by 加藤住宅 at 19:31│Comments(0)建築現場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

よかったらコメントをお願いします

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
削除
断熱の大切さ
    コメント(0)